【期間限定】
ブログ運営に必要なサーバーの「ConoHa WING」が
おトクなキャンペーン中!!
↓↓↓
インスタ広告とは
Instagram広告とは、
Instagramのタイムラインやストーリーズ上に掲載される広告のことです。
事前に配信対象を細かく設定することができるため、ターゲット層に集中的に広告を出すことができるのがインスタ広告の魅力です。
広告配信は3ステップで始められます。
2.広告の配信内容を設定
3.支払い方法を登録
実際に広告を出してみた
私のインスタアカウント概要は・・・
広告概要
インスタ広告の料金は、100円から始められます。
※「テスト」や「25-30歳」は筆者が設定したものです。
配信ターゲットも「自動(インスタ先生にお任せ)」か「カスタム(自分で設定)」でできます。
予算を変えてみると、その予算での合計予算・推定リーチ数がわかります。
広告の期間は日数で最低1日~30日で選ぶことができました。
<今回出した広告>
予算と掲載期間 | ¥1,096/2日間 |
目標 | プロフィールへのアクセス増加 |
オーディエンス | 20代のブログに関心のある人 |
広告に出した投稿
広告に出したのはこの投稿です。
あるある系はまだブログを始めていない人にも刺さりやすいのではと思い、選びました。
この投稿をInstagramで見る
広告のビフォー・アフター
<ビフォー>
リーチ数 | 35 |
インプレッション数 | 51 |
プロフィールへのアクティビティ | 3 |
これが広告後どうなったかというと・・・
↓↓↓↓
<アフター>
リーチ数 | 951 |
インプレッション数 | 1,356 |
プロフィールへのアクティビティ | 29 |
広告の目的が、プロフィールへのアクセスだったので、そこを詳しく見てみましょう。
インプレッション数1,356をプロフィールへのアクセス29で割ると…
1プロフィールへのアクセス率=2.14%
プロフィールへのアクセス29を広告金額1,096円で割ると…
1プロフィールへのアクセス獲得=37.79円
高いか低いかわかりませんが、もう少しアカウントに興味を持ってもらえるよう表紙や投稿内容を改善すべきかなと感じました、、
広告の支払い
インスタの広告費は「FACEBK*xxxxx」という名前で、複数回請求されます。
※xxxxxの箇所は広告の管理番号みたいなものになってます。
感想
インスタ運用初期にリーチ数を増やすのはなかなか難しいので、上手く広告を使うと気づきも増えて良いかと思いました。
「広告を実施→結果を分析→再度広告実施」を繰り返すことで、少ない広告費用でアカウントを早く成長させられるのではないかと思います。
また、広告出稿したら結果をご報告したいと思います!
【期間限定】
ブログ運営に必要なサーバーの「ConoHa WING」が
おトクなキャンペーン中!!
↓↓↓
コメント