読書が好きな人も苦手意識がある人も、オーディブルを取り入れれば、毎日の生活をより充実させられること間違いなしです!!

今なら30日間無料キャンペーン中!
オーディブルとは?
オーディブルという言葉を、初めて耳にする人もいるのではないでしょうか。ここでは、オーディブルのサービス内容や魅力について詳しく解説していきます。
Amazonが提供するオーディオブックの視聴サービス
オーディブルは、大手ショッピングサイトを運営する「Amazon」提供のオーディオブック視聴サービスです。
オーディオブックとは本を音声で読み上げたもので、耳から本の情報を得られます。

時間を有効活用したいと考えているビジネスパーソンや学生、主婦など、幅広い層から人気です。
詳しいサービス内容について
オーディブルでは主に2種類の視聴方法があります。
①1つの作品ごと単品で作品を購入して聴く方法。
→購入したタイトルは退会後もライブラリーから引き続き聴くことができます。
②月額制の会員プランに登録し、聴き放題サービスを利用する方法。
→会員プランは月額1,500円(税込)で12万以上のタイトルを聴き放題で楽しむことができます。
オーディブルの本は1冊1,000~2,000円程度するものが多く、月額1,500円の会員プランになる方が、お得にオーディブルを楽しめておすすめです。
オーディブルで無料で聴けるおすすめの本
聴き放題サービス対象の本でおすすめの本を紹介しま。

1ヶ月無料なので、その間に全部読んじゃいましょう!
①「ゆる副業」のはじめかた
最高158万PV/月の人気ブロガーヒトデさんが教えるアフィリエイトブログ入門書。
「副業をはじめたいけど、アルバイトのように時間や場所に縛られたくない」
「あまりコストをかけずに稼ぎたいなぁ」
「お金は稼ぎたいけど、自由な時間も大事!」
②WEBライティング入門講座
「note」でフォロワー1,700人以上のてつさんが教える「書くことを仕事にするための文章術」。
「得意なことや経験、好きなことを文章にする仕事をしたい」
「文章をうまく書けるようになりたい」
「Webライターやブロガーに興味があって挑戦してみたい」
③習慣が10割
No.1習慣形成コンサルタントが意志・やる気に頼らず「続けられる」最強スキル教えてくれます。
「ズボラ、3日坊主」
「習慣化するためのコツが知りたい」
まとめ
オーディブルで読める(聴ける)ブログのおすすめ本をご紹介しました。
仕事や家事に追われて忙しい毎日を送る人にこそ、オーディブルの活用はおすすめです。ちょっとしたスキマ時間や、毎日のルーティンをこなす合間に、耳で読書する習慣をぜひ取り入れてみてください。
まずは気軽に無料体験を利用し、オーディブルのある生活を試してみてはいかがでしょうか。
コメント